About 近江八幡市ふるさと観光券事業について

「近江八幡の観光」とは、どれを取り上げても歴史にゆかりあるものばかり。近江商人による商いや豊かな自然の中での農業など先見の明によって栄えた近江八幡市。
ゆっくりと脈々と語り継がれた歴史・文化を伝える観光、それを活かした新たな観光。
彩り華開く「この時」を感じてみませんか。

近江八幡市で過ごした時間にそれぞれ違いはありますが、きっとまだ体感していない「とっておき」があるはず。

ぜひこの機会に、自分へのご褒美や家族・友人とのかけがえのないひとときをお過ごしください。


Guidebook Website ふるさと再発見ガイドブック・当ウェブサイトについて

近江八幡ふるさと再発見ガイドブック「とっておき近江八幡2022~体感しよう!地元たび~」は、近江八幡市民の皆様に地元の魅力を新発見・再発見して頂きたく、とっておきの観光商品を紹介したガイドブックです。
*ガイドブックは、9月1日より、近江八幡市内在住の各戸(各世帯主様宛)に送付しております。

当ウェブサイトでは、ガイドブックに載せきれなかった写真やお店のこだわり情報などを掲載しています。また、検索機能など使いやすい情報を備えているほか、最新情報を随時掲載していく予定です。

Tourist Ticket ふるさと観光券について

ガイドブック/当ウェブサイトに掲載された商品のお支払い時に使用できる「ふるさと観光券」を発行し、抽選販売を実施します。

当選された方は1冊、1万円分(1,000円分が10枚)のふるさと観光券を5,000円で購入することができます。購入を希望される方は当ウェブサイトよりお申込みください。なお、市民の方はガイドブックに同封されている応募はがきからもお申込みが可能です。

スケジュール

抽選販売応募期間:令和4年9月16日(金)17時まで ※応募はがき市・観光政策課必着(市民のみ)
抽選結果発表日:令和4年9月27日(火)
ふるさと観光券販売期間:令和4年10月3日(月)~10月16日(日) ※土曜日・日曜日・祝日も販売します。
利用期日:令和5年2月28日(火)まで
※スケジュールは予告なく変更することがあります。

注意事項

  • 発券額は昨年の2倍となる2億円分(1万円×2万冊)です。
    そのうち1億6千万円分を市民の方に、4千万円分を市外にお住まいの方に販売します。
  • 応募多数の場合は、抽選販売となる他、1世帯あたりの当選数に上限を設ける場合があります。
  • 抽選の結果、当選された方には「当選のお知らせ」を郵便にてお送りします。
    ※市民販売分については市のホームページおよび当ウェブサイトにて公表を予定しています。
  • ふるさと観光券は、当ウェブサイトおよびガイドブック掲載商品以外のお支払いには使用できません。また、利用時におつりはでません。
  • ふるさと観光券の抽選販売申込みについては、おひとり様1冊(1万円分)まで申込み可能です。
    ※市民の方は世帯主様が代表して家族分をお申込みください。
    ※市外の方はお手数ですが、おひとり様づつお申込みください。
  • ふるさと観光券購入後の返金は致しかねます。また、ふるさと観光券の転売・譲渡はできません。
  • ふるさと観光券の利用期日は令和5年2月28日(火)までですのでご注意ください。

Notice 感染症対策の取り組み

このガイドブックに掲載されているすべての店舗等は、近江八幡観光物産協会の「近江八幡観光 新型コロナ感染予防取組宣言施設」等に登録し、観光地全体での感染症対策意識の向上とイメージアップを図り、市民の皆様や観光客の方の安全と安心確保に努められています。

安心して“近江八幡”の魅力を再発見する旅をお楽しみください。

https://www.omi8.com/topics/o200630/

Access 市外からのアクセスについて

Contact 当ウェブサイトに掲載を希望される事業者の方へ

当ウェブサイトの掲載商品は随時募集しております。新たに掲載された商品は、掲載日よりふるさと観光券の利用が可能となります。

掲載をご希望される場合は「こちら」よりお申込みの手続きをお願いします。
お問い合わせは、近江八幡観光物産協会(TEL:0748-32-7003)までご連絡ください。

注意事項

  • 掲載のお申込み後、商品の審査や掲載要件の確認を実施するため2週間程度の時間を頂戴します。
  • お申込みいただいた内容について確認のご連絡をさせていただく場合があります。
  • ふるさと観光券の利用期限の都合上、お申込みは令和4年12月2日(金)までとさせていただきます。